京橋店

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:kyobashi@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

物件の内見時にチェックすべきポイントLAKIA不動産京橋店

ARTICLE

公開日:2025/05/11

内見は、写真や間取り図だけでは分からない「暮らし心地」を確かめる大切な機会です。事前にチェックポイントを押さえておけば、入居後のトラブルを防ぎ、満足度の高い物件選びにつながります。
以下では、内見時に必ず確認したい項目を5つのカテゴリーに分けて解説します。

室内編


1.日当たりと風通し

日当たり: 時間帯を変えて何度か訪問し、日当たりの変化を確認しましょう。特に冬場の日当たりは重要です。

風通し: 窓を開けて風の通りを確認しましょう。湿気がこもりやすい部屋はカビの原因になります。


2.広さと収納

広さ: 家具の配置をイメージしながら、実際に部屋を歩いて広さを確認しましょう。

収納: 収納スペースの広さ、高さ、奥行きを確認しましょう。手持ちの荷物が全て収まるか、事前に確認しておくことが重要です。

※事前に現在使っている家具や家電の寸法を測っておくのもおすすめです。


3.傷や汚れ、匂い

傷や汚れ: 壁、床、天井に傷や汚れがないか確認しましょう。退去時の費用負担に関わる可能性があります。リフォーム前であればリフォーム内容なども確認しておきましょう。

臭い: カビ臭、ペット臭、タバコ臭など、気になる臭いがないか確認しましょう。


4.騒音

騒音: 昼間だけでなく、夜間の騒音も確認しましょう。交通量、電車の音、近隣住民の生活音などをチェックします。可能であれば、時間帯を変えて複数回訪問することをおすすめします。

窓の遮音性: 窓を閉めた状態で外の音がどの程度聞こえるか確認しましょう。二重窓やペアガラスであれば、遮音性が高い可能性があります。


5. コンセントの位置と数

コンセントの位置: 家具の配置を考慮して、必要な場所にコンセントがあるか確認しましょう。

コンセントの数: テレビ、パソコン、スマホ充電など、必要な数のコンセントがあるか確認しましょう。


設備編


1. 水回り

水圧: キッチン、洗面所、浴室で水を出し、水圧を確認しましょう。

排水: 排水口の流れを確認しましょう。詰まりがないか、異臭がしないかを確認します。

清潔さ: カビや水垢がないか確認しましょう。

※物件によっては確認できない場合がございます。


2. キッチン

コンロの種類: ガスコンロかIHクッキングヒーターか確認しましょう。

調理スペース: 十分な調理スペースがあるか確認しましょう。

換気扇: 換気扇の動作を確認しましょう。


3. バス・トイレ

浴室乾燥機: 浴室乾燥機の動作を確認しましょう。
追い焚き機能: 追い焚き機能の有無を確認しましょう。
ウォシュレット: ウォシュレットの動作を確認しましょう

4. エアコン

設置場所: エアコンの設置場所を確認しましょう。
動作確認: 動作確認を行い、異音がないか確認しましょう

5. インターネット回線

回線: 光回線などの回線が導入されているか確認しましょう。

速度: 実際にインターネットに接続して、速度を確認しましょう。


周辺環境編


1. 交通アクセス

最寄りの駅: 最寄りの駅までの距離と時間を実際に歩いて確認しましょう。

バス停: バス停の位置と本数を確認しましょう。

終電: 終電の時間を調べておきましょう。


2. 買い物施設

スーパー: スーパーまでの距離と品揃えを確認しましょう。

コンビニ: コンビニまでの距離を確認しましょう。

ドラッグストア: ドラッグストアまでの距離を確認しましょう。


3. 病院

病院: 近くに病院があるか確認しましょう。

診療時間: 診療時間を確認しましょう。病院: 近くに病院があるか確認しましょう。

診療時間: 診療時間を確認しましょう。


4. 防犯

街灯: 夜間の街灯の数を確認しましょう。

人通り: 夜間の人通りを確認しましょう。

防犯カメラ: 防犯カメラの設置場所を確認しましょう。


5. その他

騒音: 工事現場、幹線道路など、騒音源がないか確認しましょう。

ゴミ捨て場: ゴミ捨て場の場所と清潔さを確認しましょう。

近隣住民: 近隣住民の雰囲気を確認しましょう。


まとめ

内見は、賃貸物件選びにおいて非常に重要なプロセスです。可能であれば事前にご自身の家具や家電のサイズを測定していただき、生活のイメージをつかんでいただくことが大切です。ただ、人気物件によっては内覧が出来る前に埋まってしまうこともございます。その場合でもしっかりと写真や間取り図の確認等を行い理想に合ったお部屋を見つけましょう。

お客様の声一覧

オススメ物件記事一覧