インターネット無料の賃貸物件は、自分自身で契約せずとも、インターネットを無料でお使いいただけます。インターネット無料の賃貸物件は、自分で配線工事が不要なため、入居後すぐにインターネットを利用できるなど、いくつかのメリットがあります。しかし、通信速度が遅かったり、セキュリティ面に不安があったりとデメリットもあるため注意が必要になります。今回はインターネット無料の賃貸物件に関してメリットやデメリット、注意点をいくつかご紹介させていただきます
インターネット無料の賃貸物件のメリット

インターネット無料の賃貸物件のメリットは主に下記の3つです。
・インターネット使用料が発生しない
・入居してすぐにインターネットを使用できる
・契約や回線工事が不要
この3点のメリットに関してご説明します。
インターネット使用料が発生しない
インターネット無料の賃貸物件の大きなメリットは、何といってもインターネットの使用料が無料であることです。インターネット使用料は、月額3,000円から5,000円ほどが相場になります。学生や社会人なりたてで生活費に余裕がない場合は、これらの費用を節約できるのは大きなメリットでしょう。少しでも生活費を抑えたい方には、インターネット無料の賃貸物件がおすすめです。
入居してすぐにインターネットを使用できる
インターネット無料の賃貸物件は、すでにインターネット環境が整っているため、入居してすぐにインターネットを使用していただけます。特に、仕事でインターネット使用が必須の方にとって、引っ越し後すぐにインターネットを使用できるのは大きなメリットになるでしょう。
契約や回線工事が不要
通常、インターネットを使用するには、プロバイダの選定や契約、配線工事の手配など諸々の手続きが必要になります。インターネット無料の賃貸物件では、こういった煩わしい手続きは不要です。引っ越しの際には、電気や水道、ガスなどさまざまな手続きをする必要があります。そのうえ、インターネットに関しても手続きをしなければならないのは大変です。時間に余裕のない方の場合、回線工事のための立ち会いなども面倒になってきますが、インターネット無料物件は契約や工事が不要のため、時間の節約にもつながります。
インターネット無料物件のデメリット
インターネット無料の賃貸物件のデメリットは、主に下記の3つです。
・通信速度が遅い場合がある
・プロバイダを選択できない
・セキュリティ面で気を付ける必要がある
この3点のデメリットに関してご説明します。
通信速度が遅い場合がある
インターネット無料の賃貸物件の場合、通信速度が遅い場合があります。通常、マンションやアパートでは、一つのインターネット回線をすべての入居者が共同で使用します。そのため、利用者が多くなる夜間や休日などは、通信速度が遅くなりがちです。通信速度が遅くなると、動画を視聴したりゲームで遊んだりするときに支障をきたす可能性があります。
プロバイダを選択できない
プロバイダを選択できないといった点もデメリットの一つです。インターネット無料の賃貸物件の場合は、大家さんがプロバイダと契約しているため、自分自身で選ぶことができません。自分でプロバイダを選びたい方にとっては、満足のいかないケースも考えられます。さらに建物の状況によっては、通信速度の速い光回線を引くことができない場合があるため注意が必要になります。
セキュリティ面で気を付ける必要がある
マンションやアパートなどの集合住宅の場合は、インターネット回線を共同で使用するため、セキュリティには十分に気をつける必要があります。セキュリティソフトを導入したりOSを最新にしたりと、自分でセキュリティ対策を施すのがおすすめです。
まとめ
インターネット無料の賃貸物件は、インターネット使用料が無料ということや回線工事が不要だったりといくつかのメリットがあります。しかし、通信速度が遅かったりプロバイダを選べなかったりといくつかのデメリットもあるため注意が必要になります。そのため、インターネット無料の賃貸物件にお引越しする際には、ほかの賃貸物件との比較検討が大切です。インターネット無料の賃貸物件に興味のある方は、お問合せ下さい。
LAKIA不動産京橋店では、大阪市都島区・城東区を中心に大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。