京橋店

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:kyobashi@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

24時間ゴミ出し可能な賃貸物件のメリットとデメリット

今回はゴミ出しについて解説します。賃貸物件には、各市町村指定のゴミ回収と民間委託のゴミ回収がございます。各市町村指定の場合は、ゴミの細かな分別や回収指定日など、様々な指定がございます。民間委託のゴミ回収であれば、曜日など関係なく毎日回収していただける場合が多数です。その違いなどについて解説させていただきます。

目次

ゴミ出しの注意点

まずは注意点についてご説明させていただきます。

ゴミを出す際のルールは地域ごとで異なってきますので、基本的には指定されたルールに従ってゴミ出しをしてください。ルール違反は、近隣トラブルや回収していただけない場合もございますので気を付けていただかなければなりません。分別指定などもございますので、ゴミの分別方法についてはご確認ください。種類によって収集日も異なりますので、各市区町村の指示に従いましょう。また、お住まいの物件ごとに、集積所が定められております。さらに自治体によっては、袋が指定されている場合もございます。指定の袋でなければ回収されない場合もございますので、定められたものを購入して使用しましょう。

24時間ゴミ出し可能な賃貸物件のメリット

好きな時間にゴミを出せる

一般的にゴミ出しは時間指定されているとルールが設けられています。そういった点で24時間ゴミ出し可能な賃貸物件の一番のメリットは好きな時間にゴミを出せるということです。朝の決まった時間帯にゴミ出しとなると忙しい方はゴミ出しが出来ない日もでてくるでしょう。時間に左右されることなくゴミ出しが出来ることは、単身の方からファミリー世帯にも大きなメリットといえるでしょう。

家の中にゴミを溜めずに済む

24時間ゴミ出し可能な賃貸物件に住んでいれば、ゴミを家の中に溜めずに済むというメリットがあります。回収日まで部屋の中にゴミを置いておくのを不快に感じる方もいらっしゃいます。季節によっては、虫や悪臭が発生する可能性もあります。いつでも自分のタイミングでゴミ出しが出来れば、お部屋に臭いが残ることなく清潔感のあるお部屋で過ごしていただけます。

プライバシーが保護される

ゴミ出しの時間帯が指定されていると、同じ時間帯に住人がゴミ出しすることになります。そのため、身支度が出来ていない状態で忙しい時間帯に住民の方とばったり会ってしまう可能性もあるでしょう。24時間ゴミ出し可能な賃貸物件ならゴミ出しの時間が分散されるので、住人とゴミ捨て場で会うことも少なくなります。ゴミ集積所が敷地内にある場合や蓋や鍵が付いているゴミ置き場なら、自分が捨てたゴミを他人に見られるという心配もなくなります。

24時間ゴミ出し可能な賃貸物件のデメリット

家賃や管理費・共益費が高くなることもある

24時間ゴミ出し可能な賃貸物件は、ゴミ置き場の管理や維持費もかかることになり、その分お家賃や管理費・共益費が高くなることがございます。その場合、いつでも好きな時にゴミを出せるメリットか、賃料を抑え、朝の決められた時間にゴミ出しをするのか選択しなければなりません。賃料を抑えたい方にとっては、デメリットと捉えられる方もいらっしゃるでしょう。

ゴミ置き場が置きっぱなしで不衛生

いつでもゴミを出せるため、ゴミの収集日までゴミが放置された状態が続きます。そのため、置かれたままのゴミにカラスや虫、ネズミが発生したり、悪臭が漂うことがあるかもしれません。ゴミ置き場が道路に面している場合、通行人がゴミを分別せずに捨ててしまう事もあります。ルールが守られていないゴミは回収されず、そのまま放置されるといったトラブルに発展する可能性が高まります。

深夜のゴミ出しの音が気になる

24時間ゴミ出しが可能なため、深夜にゴミを出す住人もいるということがデメリットとして挙げられます。夜中に缶やビンなどの音がしやすいゴミを大量に捨てる方がいれば、かなりの騒音になるかもしれません。そのため、ゴミの集積所が近いなど、部屋の場所によってはゴミ出しの音といった点でデメリットに感じられる方もいらっしゃいます。

まとめ

今回は24時間ゴミ出し可能な賃貸物件を選ぶ際の、注意点とメリット・デメリットについてご紹介させていただきました。特に注意点に関しては、住民間のトラブルになる可能性がございますので細心の注意が必要になります。24時間ゴミ出し可能な賃貸物件をお探しの方は、是非お気軽にお問合わせください。

LAKIA不動産京橋店では、大阪市都島区・城東区を中心に大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!