京橋店

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:kyobashi@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6354-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

賃貸と売買どちらがお得?あなたの最適プラン 

不動産は、私たちの生活において欠かせないものです。衣・食・住の「住」について考えていきましょう。住居には、たくさんの種類がございます。賃貸で借りるのか、物件を購入するのか、マンションに住むのか、戸建てに住むのかなど選択肢は様々です。たくさんの種類や組み合わせがあるので、メリットやデメリットについてもございます。メリット・デメリットについてしっかりと確認をし、ご自身の生活に最適なプランはなにか考えていきましょう。

目次

賃貸物件と売買物件の違いについて

賃貸物件について

賃貸物件について、お話ししていきます。賃貸物件とは、家主様に賃料をお支払いいただきご入居することです。あくまでも物件の所有者様は、家主様になりますので、エアコンや給湯器などの設備が壊れた際は、原則家主様の費用負担にて修理や交換をしていただけます。急な費用出費が少ないのが特徴です。また、住宅ローンを組む必要がございませんので、審査などが通りにくい方でも比較的ご入居いただけるのもポイントです。物件を購入されますと安易にお引越しができないため、隣人トラブルや転勤などにも対応がしやすくなります。ただ、再度引越しを行う場合など、引越しをする度に費用の発生がございます。また、年齢を重ねてしまいますと賃貸の入居審査が通りにくい場合もございます。

売買物件について

売買物件について、お話ししていきます。賃貸物件とは違い、物件をご自身で購入しご入居します。最大のメリットは、賃料を支払わず住宅ローンを返済することで、完済後は財産として手元に残ります。完済後については、支払いの負担が少なくなるのも魅力的です。ご子孫に相続し代々受け継がれるのも魅力的です。また、新築などであれば、土地から選び自分好みで建てる注文住宅も可能です。ただし、住宅ローンは皆さんが審査に通過するわけではございません。勤務状況や過去の滞納履歴なども審査の対象となり、厳しい審査に通過する必要がございます。

※設備をクリック頂くと設備で条件を絞ることが可能です

初期費用の違いについて

賃貸物件の初期費用

賃貸物件を借りる際の初期費用のご紹介です。【敷金・礼金・入居月のお家賃(1ヶ月分)・保証会社費用・火災保険・鍵交換費用・ハウスクリーニング費用・仲介手数料】など、様々な費用が発生いたします。物件によって発生する項目や金額も様々ではありますが、【賃料の3~4ヶ月分+敷金・礼金】が目安となります。最近では、敷金・礼金が発生する物件が多数ございますので、初期費用が比較的高額になってきております。

売買物件の初期費用について

物件を購入する際の初期費用のご紹介です。【頭金・保証料・ローン融資手数料・火災保険・印紙代・登記費用・仲介手数料】など、様々な費用が発生します。現金一括支払いの場合については、【保証料・ローン融資手数料】のお支払いはございません。住宅ローンを組んで購入される場合は、【物件価格×8%~12%】が目安となります。購入時は、手付金などが現金にて必要になるケースが多いので、購入前には購入資金のご準備はしておきましょう。

建物の種類について

戸建て

賃貸物件・売買物件問わず、大きく戸建てとマンションで分類されます。戸建てとなりますと、駐車場付きであったり庭や屋上で遊んでいただけるなども魅力的です。構造は、木造か鉄骨造で建築されることが多いため、外からの音などが気になる方もいらっしゃる場合もございます。ご入居前に現地にてご確認いただくのがおすすめです。また、購入となると土地も財産として残るのも魅力的です。ただし、雨漏りや外壁修繕など年数が経ちますと建物も劣化してしまいますので、急な修繕費用の出費などもありますので、急なトラブルにも応じれるように、緊急資金についてはご用意しておりましょう。

マンション

マンションについてご説明させていただきます。マンションとは、多数の方が共存される建物となります。上下左右にも、別の方がご入居されている場合もございますので、音や振動については最大限注意していただく必要がございます。構造についても様々ございまして、【木造・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)・鉄骨鉄筋コンクリート造】などがございます。ご入居者様の生活に合わせてお選びいただけます。構造によって、同じ間取りでも賃料帯が異なりますのでライフプランに合わせてお選びいただければと思います。構造についても様々なメリットデメリットがございますので、気になる場合はお気軽にお問合せください。

まとめ

今回は、賃貸物件と売買物件の違いにについてご説明させていただきました。賃貸物件や売買物件では、ニーズが全く異なります。皆様のライフプランに合わせて人生設計するのはいかがでしょうか。また、購入のみならず売却のご相談なども受け付けしております。些細なご相談でもお気軽にご連絡ください。専門的な知識を豊富に持ったスタッフより皆様のライフプランについてご一緒に考えさせていただきます。

お部屋探しでお困りの方へ

LAKIA不動産京橋店では、大阪市都島区・城東区を中心に大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

賃貸物件探しでよくあるご質問

お店に行く前に何しておいたらいいですか?

希望の地域、家賃、間取、入居日(引越日)、引越費用などの希望条件をイメージし、優先順位を決めましょう。当店にご連絡いただき、ご条件をお聞かせいただければ来店されるまでに物件情報を収集してお待ちしております。

初期費用でかかるものはなんですか?

ご契約いただくお部屋により異なりますが、初期費用は主に以下の項目がございます。「前家賃(当月分日割り+翌月分)」「共益費(当月分日割り+翌月分)」「駐車場(当月分日割り+翌月分)」「敷金」「礼金」「仲介手数料」など。

お店に行くために、来店予約は必要ですか?

予約は必ずしも必要ではありませんが、なるべくご予約をお願いいたします。繁忙期などのご来店が多い場合は、ご予約のお客様を優先させていただいております。 また、ご予約いただくことで、ご案内がスムーズになります。

条件はどうやって絞り込んだらいいですか?

普段のライフスタイル・無理なく払えるお家賃・間取・設備・交通の中から優先順位を付けます。当社に条件をお伝えいただければ、お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご紹介させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!